前文 | パシフィックリーグマーケティング株式会社(以下「当社」といいます)が提供するパ・リーグTVの利用は本規約に従うものとします。 |
---|---|
第1条(適用範囲) | 本規約は、当社が提供する本サービスの利用に関し適用されます。 利用者が本サービスを利用した場合、本規約に同意したものとみなします。 |
第2条(定義) |
本規約において、以下の用語は次の意味で使用します。
|
第3条(利用者) | 利用者とは、本規約に同意の上、第4条の定めに従い加入申込を行い、かつ第5条に従い当社が当該申込を承諾した者をいいます。 |
第4条(加入申込) |
加入申込者は、次の方法で申込の意思表示をするものとします。
|
第5条(加入申込の承諾) |
前条の加入申込に対して当社が承諾したことをもって、利用契約は成立します。
|
第6条(ID・パスワード) | 利用者は、本サイトで使用するIDおよびパスワードを善良なる管理者の注意義務をもって使用および保管するものとし、当社は、IDまたはパスワードの使用上の過誤または第三者による不正使用等について、その責任を一切負わないものとします。また、利用者は、IDまたはパスワードの第三者による不正使用等により発生した本サービスの利用料について、その全額を当社に支払うものとします。 |
第7条(利用環境の整備) | 利用者は、通信機器およびソフトウェア等の本サービスを利用するために必要となるすべてのもの(回線利用契約の締結インターネット接続サービスへの加入を含みます)を自らの費用と責任において準備するものとします。 当社は、本サービスの利用推奨環境を当社指定の方法により、利用者に対して掲示します。 |
第8条(本サービスの利用) | 当社は、利用者に対して本サービスを提供します。当社または当社の取引先は、本コンテンツの著作権等一切の権利を有しており、利用者が本コンテンツを視聴することを本規約で定める範囲において許諾します。 利用者はコミュニケーションサービスを利用する場合、本規約および当社が指定する基準に従って利用しなければならないものとします。 利用者は日本国内においてのみ本サービスを利用するものとします。 |
第9条(利用料) | 当社は、利用料について別途定め、本サイトまたは所定のウェブサイトに掲示することにより、利用者に通知します。 当社は、利用者が本サービス購入時に表示される購入確認画面に同意したと同時に、利用料について承諾し本サービスを購入したものとみなします。なお、サービス購入以後は、その事由の如何を問わず、当社は利用料の返金または課金の中止を行わないものとします。 月額見放題の本サービスを購入する場合には、当社が別途定める場合を除き、利用者は月途中からの契約であっても当該月の1ヶ月分の利用料を支払うものとします。また、当該サービス購入については、いったん契約が成立した後は、利用者からの解約の申し入れがない限り自動更新するものとします。 当社は必要に応じて利用料を変更することができるものとします。この場合、第18条の規定に従うものとします。 利用者は第15条の定めに従い解約する際には、月途中の解約であったとしても、解約手続が完了した月の1か月分の利用料を支払うものとします。また、第15条の定めに従わない場合は、当該利用者は解約したものとはみなさず、本サービスの利用がなかったとしても、継続的に利用料が発生するものとします。 |
第10条(知的財産権) |
本サービスを通じて当社が利用者に対して提供するサービス(本コンテンツを含みます)に関する著作権、著作隣接権、商標権、特許権その他一切の知的財産権は、当社または正当な権利を有する権利者に帰属するものであり、本サービスの利用料を支払うことで、利用者にいかなる権利も付与されるものではありません。
利用者が本サービスにデータ等を登録または公開する場合、利用者は当該データ等の著作権、商標権、肖像権等一切の権利を適法に有し、または当該データ等を登録または公開することを権利者から適法に許諾を受けていなければならないものとします。 |
第11条(禁止事項) |
利用者は次に定める行為を行ってはなりません。
|
第12条 (本サービス提供の停止) |
当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当した場合、本サービスの全部または一部の提供を中止することがあります。この場合、当社は利用料の返金等は行わず、未払いの利用料がある場合当該未払い利用料を免除しません。
当社は、利用者に事前の予告なく本サービスの全部または一部の提供を、システムメンテナンス等のために、一時的に停止することがあります。本サービスの一部停止によって利用者または第三者に損害が生じた場合でも、当社はその一切の責任を負わないものとします。 |
第13条(保存データの削除) | 当社は、利用者がコミュニケーションサービスの利用に伴い登録した情報を、当社が別途定める期間または量を超過した場合または利用者が本規約に違反した場合、利用者に事前に通知することなく削除することがあります。 前項の場合、当社は利用者又は第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。 |
第14条(免責) | 利用者は、本サービスの利用のためのソフトウェアまたはサービス等を自己の責任に基づき使用します。 当社が本サービスのために提供されるソフトウェアまたはその他一切のサービス等は、すべて現状ある姿のままで、利用者が私的用途で利用するために提供されるものであり、当社はこれらに関して、その性能、正確性、完全性、適用性、有用性等に関し、一切の責任を負わないものとします。 本サービスはベストエフォート型のサービスであり、ネットワークが混雑した場合やその他何らかのトラブルが発生した場合、通信速度が低下または通信が全く利用できない状態となることがありますが、当社は、通信速度が低下または通信が全く利用できない状態となることに関し、一切の責任を負わないものとします。 当社は本サービスの利用に伴い生じた利用者の損害(第三者との間で生じた紛争に起因する損害を含みます)および本サービスを利用できなかったことにより生じた利用者または第三者の損害に対して、一切責任を負わないものとし、損害賠償義務を一切負わないものとします。 当社が利用者から受領した利用料は、事由の如何にかかわらず、一切返金を行わないものとします。 |
第15条(解約) |
利用者は当社指定の方法により必要事項を入力し送信することで解約できるものとします。ただし、解約の効力が発生する時期は、利用者による解約の意思表示が当社に到達した日とします。当社は、解約手続完了をもって本サービスの提供を停止するものとします。
利用者が解約した場合、本サービス利用中に生じた利用者の一切の債務は、当該債務が履行されるまで存続するものとし、利用者またはその相続人は債務のすべてを当社が指定する方法により支払うものとします。 |
第16条(損害賠償) | 利用者が本規約に違反し、または本サービスの利用に伴う故意もしくは過失により、当社または第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用によって一切の損害および費用を賠償、補填するものとします。 |
第17条(個人情報) | 当社は、当社が別途定める「プライバシーポリシー」に基づき、利用者の個人情報を取り扱うものとし、利用者はこれに同意するものとします。 |
第18条(利用規約の変更) | 当社は、本規約を任意に改定できるものとします。本規約の改定は当社が指定するウェブサイト上にその内容を掲載したときに効力を生じるものとします。なお、本規約の改定後利用者が本サービスを利用した場合、改定後の規約に同意したものとみなします。 |
第19条(利用者への通知) | 当社は、当社が指定するウェブサイト上での表示、電子メールでの配信等その他当社が適切と判断する方法にて、利用者に対して必要と当社が判断する情報を通知するものとします。 前項の通知は、当社が当該通知を利用者に向けて発信した時点より効力を有するものとします。また、利用者が当該通知を受信または閲覧したか否かを問わないものとします。 |
第20条(権利譲渡の禁止) | 利用者は、本規約上の権利、義務その他利用規約上の地位の全部または一部について譲渡、質入れその他の処分をできないものとします。 利用者の利用契約上の地位は相続によって承継されないものとします。 |
第21条(準拠法) | 本規約およびその他当社と利用者の間で発生する契約等に関する準拠法は日本法とします。 |
第22条 (専属的合意管轄裁判所) |
本規約およびその他当社と利用者の間で発生する契約等に関して紛争が生じた場合、その訴額に応じて、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 |
第23条(本規約の実施日) | 本規約は、2013年3月1日より実施します。 |